ある元栃木の工業人.jp

電子工作、機械設計、ロボットなどのモノづくりから宇都宮まで色々 ※2021:画像消失につき、c.yimgからマイニング&整備中

Google earth 5.2 と宇都宮の3Dモデル

Google earthが5.2になったみたいです。
「開いてみるとなぜか地形レイヤが無くなっている・・・」
ということで調べたら5.2になっておりました。個人的には地形レイヤがあった方がいいのですが・・・。

ちなみにオプションの方で地形の有無が一応選択できるようになってます。

そしてもうひとつ。雨の地域で雨が降る。
イメージ 1

いやこれには驚いたなァ
ただ、アメリカくらいしか範囲が無いのが残念なんだが。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

宇都宮のモデルが今200を越えました。
建物数でいえば424件作ったことになります。(ひとつのモデルで複数の場合もあるため)

いやぁ、よくここまで作ったもんだよ。俺に俺が感激。

一番下の画像は1年前のもの。その上とかの画像と比べて全然クオリティが違いますね。自分の成長を実感することができます。時間をかけてやると本当に成長しますようん。

現在は一区画の建物から建築物を一切合財3D化する計画が進んでいます(一番上の画像)。また、シティタワー宇都宮もほぼ完成するし、馬場地区もそろそろオール3D化しますね。冬になれば県庁~市役所の通りも栃の木が禿げて建物が見やすくなるので、そっちもやりましょう。あとは宇都宮郵便局の通りを作ると。
まだまだ先は長いですな。

それよりも今はカメラが故障して非常に困っている。あーどうしようか。どーすればいい・・・
できればムービー機能が優れている安いカメラがいいんだがな。まぁ、明日にでも探して雇用。


栃木県内の他の町とかも作ろうかと考えているのですが、できればその町の住人に作ってもらいたいですね。
やはり地元ならモデルに対する熱意もあるだろうし、自分たちの町を誇ることもできるしね。いろんな再発見もできるだろうし。栃木市とか小山市とか日光市とか那須町とか益子町とか足利町とか。
まぁ、俺は今のところ特に有名なものくらいしか作っていませんが。

と思ったら日光市足利市栃木市佐野市はなんかもう町並み3Dモデルがありますね。
誰かと思ったらあのニワカでしたか。あの俺の3Dモデルを盗って大量に使いまわしまくった
まぁ、言えることと言えば急激に増やすと後で補正が効きませんよってとこか。あとすぎますよ。

私としては kazu. をブランド的な存在にしようと、必ず評価されないと負けな気持ちで取り組んでいますので。そのおかげか全ての建物モデルの約半分は評価されてもらっています。コレクションの方もありがたや。
別に後からでも黒を白に塗りかえることは容易な話ですが。

もし栃木県内もしくは県外の人でこれからsketchupで3Dを作りたい人は連絡くれれば多少指導もできますので。


最後はグチが入りましたが、とりあえず今回はこんなところです。では。