ある元栃木の工業人.jp

電子工作、機械設計、ロボットなどのモノづくりから宇都宮まで色々 ※2021:画像消失につき、c.yimgからマイニング&整備中

計画停電を英語で Rolling Blackout と言うようです 【エレクトリスク】

なんだろうねこのタイトル。

まぁいいや。

f:id:kazu_souri:20210131214300j:plain


向こうは明るいですねぇ・・・

本格的に計画停電が始まったようですね。しかも市区町村に係わらず分かれているので、自分がG1だかG2だかあやふやな場所もあるという不満。

しかもこっちなんか昨日G5電区だったのに今日はG3電区というまさに意味不明な状況。

まぁ、たまには電気の無い生活というのも悪くはないですね。





そういえば、東電は今まで「オール電化」を推し進めていましたが、オール電化にした家の方は大変なんじゃないでしょうかね。

結局、「想定外」な事は必ず起きると考えて問題ないでしょう。まぁ今回の原発事故(現在進行中)は想定しうるだろう事故だったんだが。電気があって普通で、無くなることはないと"考えない"方がいいでしょうね。
とすると、チャイナリスクならぬ「エレクトリスク」(electric+risk)に対するリスク分散を考えるべきでしょうね。


例えばコンロはガス。しかも都市ガスではなく液化石油ガスボンベのやつ。地震でガス管壊れても使えるしね。
あとは石油ヒーター。石油ファンヒーターではなくただの石油ヒーター。電池と灯油だけで電気ナシで使える。
そんなところでしょうか。あと電池は充電式の方がこういう停電がある場合にはとても有効です。


後は時を過ぎるだけです・・・